人が集まる時期なのかな(その1)

こんにちは。だいぶご無沙汰してしまいました。

すっかり暖かくなり、つつじも満開です。

ここのところ人と会う機会が増えていて、そういう時期なのかなぁと。

つい先日も出先から戻るや否や「ピンポーン」

誰かなぁって思って出ると、「Aです〜」って。

娘の中学の時の友達です。

え〜っ⁉️って思って出ると

「今日は仕事が早く終わったんで、車もあるし、金木犀がずっと気になっていたんでどうかなって思って」

そう、彼女は植木屋さんなのです。

よく近くを通る時に、うちの金木犀が盛大に育っているのを見て、ずっと気になっていたと。

実は去年お願いしようかと思っていたのですが、諸事情でできなくて、仕方なく私が切ったんです。

その時からずっと気にしていたみたいで。。

「ありがとう、すっごい助かる‼️」

ってすぐさまお願いしました。

雨雲が近づいてくる中、あっという間にスッキリさせてくれました。ついでに伸び放題だった山帽子も剪定してもらいました。

切ったものの処理が大変なのですが、車にどんどん積んで小一時間で作業終了‼️

ちょうど雨もポツポツ降り始めて、絶妙なタイミングでした。

「実はもう少ししたら、ワーキングホリデーでニュージーランドに行っちゃうので、その前に切れてよかったですっ❣️」

え〜っ⁉️そんなにも気にかけてくれてありがとう😭

「是非ニュージランドにも遊びに来てください‼️」

もう絶対行っちゃうもんね〜。

山帽子を切っている時のハサミの切れ味があまりによかったので、どこのか教えてもらいました。

そのハサミがコレ。

実はすぐに頼もうと思っていたのですが、メーカーの名前が思い出せなくていたんです。

そんな思いが通じたのか、しばらくするとLINEが来て、ご親切にリンクまで。

正直に『教えてもらったけど「ア」しか覚えてなかった😂』ってお返事したら、

『会話の最中の咄嗟の名前は私も覚えられないです』ってチョウ気の利いた返事‼️

なんてデキた子なのかしら〜❣️

もぉホントに感動しまくりの島倉千代子でした‼️

よかったらシェアしてください
目次