夏の庭仕事

ここ数日少しだけ空気に秋の気配が感じられます。

暑い暑いと思っていても、季節は着実に移ろっているのですね。

さてお盆休みも佳境ですが、こんな時はどこにも出かけず家の仕事をやっつけたい私です。

そう‼️庭をどうにかしたいのです。

ココには載せられないほど、雑草だらけと化してしまった家の庭。

朝起きて雨戸をあけるたびにため息をついてしまいそうになります。

一応春先に芝の種をまいて一面の芝生にしようと思っていたのですが、この暑さで芝は枯れてしまい、雑草だらけに。

そこで土づくりからやり直そうと。

実は、少し前に見つけたこの動画に触発されているのです。

今年の冬、初めて米ぬかで「ぼかし」を作ったんです。

「ぼかし」とは米ぬかに野菜くずなどの生ごみを混ぜて発酵させたものです。

それを試しに花壇の土に混ぜたところ、とにかくスゴイ‼️

玄関先で季節が終わって元気がなくなった菊をそこに植えてみたら、なんと人の背丈以上に成長❣

驚きモモノキです。

そしてさらに種から育てたバジルは、キリギリスの猛攻にも負けず、このように茂っています。(ところどころ齧られていますが気にしないです😂)

採っても採ってもあとからあとから葉っぱが次々と‼️

バジルって消化促進作用があるので、夏バテ気味の時に使うとイイんです。
なので毎日のように食べています。


生で食べるより、ほんの少し火を入れた方が香りが立ってスキですね。

これは庭全部にぼかしを撒くしかないと思っていたところ、見つけたのがこの動画です。

暑い夏にやったほうが発酵も早く進むので、今がチャンスなのです。

そして雑草だらけの庭も一掃できたならなんとすっきりすることかしら、と今から笑いが止まりません。

ということで、無農薬の米ぬかもネットで注文し、あとは黒いビニール袋で地面を覆って納豆食べればいいだけ。

庭全部ぼかし計画、はたまたどうなることやら。

またご報告しますね。

よかったらシェアしてください
目次