あなたのお腹は柔らかいですか

これは今日のホテルでの朝食です

前菜のサラダの後に、タンパク質をとりたくてスクランブルエッグやお肉料理なんかも食べています

そう、ワタクシ結構食べます

友達と一緒に食事に行ってもびっくりされます

以前ですが近所にある、デカ盛りで有名なお寿司屋さんに二人で行った時、ランチのセットに穴子が入ってなかったので追加注文したところ、非常に驚かれました

彼女はランチセットが食べきれずに、何貫か持ち帰っていたのに

今でも言われます

「あのデカ盛りの寿司屋で追加注文して、ソレを全部食べ切っていたんだよ‼️」

それなのに私は彼女よりも多分10キロ以上は軽い。。

「おかしい‼️」っていつも半ギレで言われます

なぜ沢山食べても体重が増えにくいのか?

ソレはちゃんと出せる身体だからです

何を飲んでも食べてもきちんと出せる

そのことがとても大事です

身体の中に長時間食べ物が残っていれば、腸内では食べ物はどんどん腐敗していきます

腸内環境をよくするといいと言われますが、外からではお腹の中のことなんてわかりませんよね

でも触るとわかるんですよ
ご自分のお腹を触ってみてください

柔らかいですか?温かいですか?

理想は赤ちゃんのお腹です

まるでマシュマロのようにふわふわした柔らかさで、もちろん温かい

大人の方でお腹がマシュマロのような方は滅多にいませんが、柔らかいに越したことはありません

ではどうしたら⁉️

お腹にもマッサージが必要です

硬くなったところを痛くないようにほぐしてみてください

詰まっているところがわかるかもしれません

そして固まってしまっているものを柔らかくするためには水分が必要です

意識して水分を取ることでお腹の詰まりが改善されていきます

最初はお薬の力を借りてもいいですが、ずっとでは身体は冷えて固まってしまいます

水分を取ったり繊維質のものを取ったり、そしてお腹を冷やさないことがとても大切です

お腹が温かくなって柔らかくなれば自然と体重は落ちていきます

腸内に食べ物が長く残留してイイことは何一つありません

実は腸内がスッキリすると、そこにスペースが生まれ腎臓の働きも良くなってきます

腸が詰まっていると水分も排出されにくくなるんです

毎日お腹の状態をチェックしてみてください

冷たくないか硬くないか

何をしたら硬くなるのか冷たくなるのか、そんなことも併せて検証すると生活を改善する手助けになります

冬の寒い時期に冷たい飲み物を飲むとテキメンにお腹が冷えるので、飲み物は常温以上のものと決めています

そんなちょっとした配慮の積み重ねで身体は変わっていきます

そしてお腹のマッサージ効果で見逃せないのが、腹式呼吸です

1日のどこかで腹式呼吸を繰り返す

それだけでお腹のマッサージになります

できれば横になった状態で行ったほうが、重力でお腹が凹みやすくなりますのでさらに効果的です

お腹の状態、ぜひご自分でチェックしてみてください

よかったらシェアしてください
目次